鉄道見学

2/11から15日まで、産能大のスクーリングを受講するため埼玉県の大宮へ行ってたのだが、そのついでにまだ行ってなかった鉄道博物館にも行って来た。
本音を言えば、“鉄道博物館を見学するために、大宮で開催されるスクーリングへ行って来た”と言うほうが正解であるが。(笑)

展示車両は、アキバにあった旧交通博物館時代から展示されてた旧国鉄の機関車や電車の他、日本各地で保管されてた貴重な骨董品物の車両や、比較的最近になってから廃車となったJR車両なども展示されており、観る者を楽しませてくれる!
このおれが全く乗った事もない車両もあるし、かつて旅等にてお世話になった事のある車両もある。乗った事のある車両に関しては、座席に腰掛けて乗った時の感慨の思いにふけっていた。戦前走ってた古い車両は、ただドンと置いてあるだけではなくして、ホームの一部分のセットやマネキンを用いて、当時、列車に乗り込む際に交わしてたであろう人々の会話をBGMで流すという、ニクイ演出もされている。また、一般客が乗る事のない貨車も、その中身が見れるワケでして、“へぇー!この貨車の鉄道模型持ってるんやけど、中身はこうなってるのかー!“と感動させられ、余計に愛着が湧いた。

別のブースでは、ライトや愛称板などの部品の展示もされており、コレらもたぶん交通博物館時代から保管されてたものなんだろうけれども、今回は結構詳細までじっくりと見る事が出来た。
また今月の特別展示で、除雪車関連の展示がなされてて、“自分の先輩に除雪車好きの人がいたなあ!”と思い出させたのと同時に、雪が鉄道にとっては大敵であり “雪景色がキレイだ”とか、“かまくらや雪だるまが作れ、スキーが出来て面白そう!“等の悠長な感じではない事を改めて思い知らされた。

全てを見学後、1Fで日本食堂が経営してるセルフサービスレストランにて、鉄道員のまかない丼を食べた。(写真右)御覧のとおり、温泉たまご2コにカツ数切れ、散らかしたコーンの粒とキャベツのみじん切りという、見た目が飼い犬や飼いネコにあげるような食べ物に見えん事もないが、さすが日本食堂が作ってるだけあって、やはり具材の質が良くうまい!

帰り際、ショップにも立ち寄ったが、コレと言って欲しいものがなかったので、何も買わなかった。グルコサミンランキングnet
こういった乗物関連の博物館の宿命であろうか、当然子供連れ家族や幼稚園の団体が多かったが、どういうワケか東南アジアからの家族連れの観光客も来場していた。

また来る事になるとは思うが、結構面白かったゼー!

その2

そんなわけでいよいよ本編。
開園30秒後、妹と私でみんなのパスポートを回収しホンテのFPを取りに。
病み(?)上がりと父と体力がない母を先導して弟はビッグサンダーマウンテンへ。
FPを取りビッグサンダーマウンテンの待ち合わせ場所へ向かうと…いない。
おろおろしてるとこちらへ歩いてくる3人。なんでもハロウィンのかぼちゃにみとれてたらしい。
無事合流してビッグサンダーマウンテン10分待ち。
出てくるとまだ10分待ちなのでそのまま2回目。
ホンテのFPの時間になったので、乗る前にスペースマウンテンのFPを取ってからホンテへ。
父は通常の方が好きなので乗る前は文句たらたらでしたが乗り終わると笑顔でした。
降りると私の好きな紳士的なおじさまのキャストが居たのでそれを家族に話すと何故か写真撮影(笑)
そのあとリバー鉄道(15分待ち)
この時私の隣にいた小さい子が恐竜のところで泣いてて、その子のお母さんが「うるさくてごめんなさい」って言ってきたので、そんなことないですよ、怖いよね~と話してると横にいた妹がその子に小さい声で「あんまり泣くと驚いた恐竜に食べられちゃうよ。にこにこしてたら恐竜も仲間だと思うよ」って言ったらぴたりと泣き止んだ。
妹が怖かった一瞬でした。
そのあとショップをふらふらしながらスペースマウンテンへ。
その途中バズのFPがまだあったので、それを見た父が取ろうとのこと。
私「いいけどあれを取ったら夜のビッグサンダーマウンテンが取れなくなるかもよ。バズを取ってビッグサンダーに1時間並ぶのと、取らないですんなり入るのどっちがいい?」
弟「…バズ乗りたいからビッグサンダーマウンテンは並ぶ」
父の代わりに弟が答えました。2回のれたし夜は乗れなくてもいいよね、との覚悟でバズのFPを取得。
ようやくスペースマウンテンへ。
ほー、ほー、言って下車。
顔色が悪い母。酔ったようです。
で、午前10時40分。
お腹のすいた父からお昼にするとのこと。
まあ早いけど昼時は混むからとのことで、早めに昼食。
うちのご飯セオリーは昼はカレー、夜はグランマサラなんですよ。
でカレーに向かうと途中で父が「カリブの海賊のレストランに入ってみたい」
えぇぇええ。一人、コースを頼むと3200円かかるんすよ!5人だから途方もない金額ですよ!
一人千円ちょっとですむカレーとわけが違う(笑)
そしたら父が「確かにいつもより混んでるからご飯をちょっと豪勢にしようかと、だから高ければどこでもいい」って言ったので
弟が「2500円の食べ放題のクリスタルパレスレストラン」にいきたいと言ったので戦争勃発。
どこでもいいと言ったくせにやっぱりブルーバイユーに行きたい父と食べ放題に魅せられた弟。
じゃーんけーん、ぽい!
父が勝ちブルーバイユーへ。
初めてのテーブルサービスにビビる一家。
パンのおかわり自由に感動する父。
シルバーは外から使うの!と弟に怒る私。
オードブルを食べてると「ブルーバイユー」ってどんな意味?という話になり、答えを知ってる私は黙ってたら、近くにいたキャストが寄ってきて
「ブルーバイユーの意味は青い…」って説明してくれたのに弟がそれに被せて「赤ちゃん!」って言ったので一同笑い転げました。
キャストさんも隣のテーブルの人も笑ってました。
正解は「青い入り江」という意味です。
しばらくまったりしてレストランを出るとリ・ヴィランズが!
でも見れないんだろう、と思ってると妹が「あー!ミニーがきた!」と走り出した。その流れでちゃっかり見れました。
ちゃっかりミキポジで。ほんとはスティッチがよかったのですが、そこまでは移動できなかった。
そのあとビッグサンダーマウンテンのFPが残っているとのことで行ってみるとまだまだ夕方の時間でした。
夜がいいので、時間を潰すため近くにあったシューティングギャラリーに。
うちの家族、私も実はみーんな初挑戦です。
さて結果はいかに。
母、3点。
私、8点。
妹、弟、父、10点!
バッジを3つもいただきました。
そして無事FPを取り、白雪姫(25分待ち)
カフェオーリンズでまったりしてスターツアーズ(10分待ち)
そのあとミクロアドベンチャー!(15分待ち)
マークトウェイン号(15分待ち)
ちゃっかり3階先頭を取りました。
カヌーをやりたいと言っていたので乗り場をみてみるとどうみても60~70分待ちだったので諦めて次回へ。
チキルーム(15分待ち)
カリブの海賊(25分待ち)
ちょっと早いけど夕飯にグランマサラ。
パンプキンソフトを食べつつバズへ。
母、4000点
妹、8200点
父、9600点
弟、1万5200点
私、4万2100点
適当に打ったらこうなりました。
もう一回リバー鉄道(10分待ち)に乗りビッグサンダーマウンテンへ。
ジャングルクルーズ(15分待ち)
スターツアーズ(5分待ち)
ここで父が痛みを訴え薬を飲むためにピザ屋で水とジュース。
乗り足らない弟がスペースマウンテンに乗りたいと言うので見たら55分待ち。
ここで冷静な判断。
1分ほど様子を見てパレード中と列の進みが早いことを考慮して30~40分の待ち時間と見て並ぶことに。
実際は乗り終わり外に出るまでに35分でした。
で、花火を見て。
もう乗り尽くしたしあとはまったり過ごそうって話になり、父が「オープンカフェみたいなところでまったりしよう」と言ったので
私にチャンスが!!
なんにも知らないふりしてファンタジーランドのカフェにしてやりました。
そう、あと10分でバンザイ!ヴィランズが始まるのです。
ちゃっかりクルエラ&デジポジをキープ。夜はこの二人が好きだから。
まったり話してるとふっと周りの電気が消えて焦る私以外の4人。
しかし、ノリノリでパレードを眺め家族みんなでヤダダメムリ!をしてきました。弟が一番ノリノリでした。
そんでクルエラのかっこよさにみんなでぽーっとしてました。
ちなみにお気に入りを聞いたところ、
母…クルエラ、クルエラとトランプのダンサーのお姉さん。
弟…海賊のダンサーのお兄さん、チップとデール、ハデスフロート前の骸骨とお姉さん。
父…クルエラ、海賊のお兄さんとお姉さん、アラビアンなお姉さん、ハデスフロートのおへそ出してるお姉さん。
妹…先頭魔女集団、クルエラ、マレフィセント、海賊のお兄さん、クルエラとトランプのお姉さん、デイジー。
私…先頭魔女集団、トランプのお姉さん、海賊のお姉さん、クルエラ、デイジー。
妹の一言「お昼のパレード、マリーちゃんとクラリス同じくフロートだったけど、クラリス、マリーちゃんに食べられないの?」
…しー。
で、コーヒーカップ(5分待ち)で父母、妹弟私にわかれたところ、父母はすごい勢いで回る私たちを目撃したそうです。
ふざけてちょっと回して遊んでたら、気持ち悪くなりぼーっとしてたら奇声をあげながら高速回転してる3人組…怖かったそうです。
私は回してないです、妹と弟が大暴走したんです。
まっすぐあるけませんでした。
最後にリバー鉄道(5分待ち)でまったりして終了。

ディズニーランド

昨日は家族みんなでディズニーランドに行ってきました。
普段、家族で行くときは子供達が春休み終わる間際の平日に休みを取るか、比較的空いている4月の日曜に行くので本格的な混雑を懸念するのはハニハンが出来てから以降かも。
私はちょこちょこ行ってるので比較的慣れているんだけど、家族は「待ちたくない、でも思いっきり乗りたい」のわがままぶりなので。
練りに練って計画を立てました。
私はいつでも楽しめる!と思い今回は裏方に回りました。
やりましたよ、朝5時半からの開園待ち。
前日に同じくシーに行く友達の家に泊まり、舞浜まで一緒に。前から2列目を取れました。そこから1時間半孤独の戦い…のはずが。
(※本当は合流はマナー違反です。後ろの方に後から4人くることを伝えて、嫌な顔をされたら大人しく皆が来るまで待つ予定でした)
後ろに来た人もひとりだったのでお互い待ち人がくるまで喋ってました(珍しいパターン)
回りを見渡すと待たされてるお父様方がごらごろ寝てました。
午前7時、家族と合流。午前7時10分、後ろの方も友達と合流。
今回の家族の希望は
・ビッグサンダーマウンテン(朝夜2回)
・スペースマウンテン
ホーンテッドマンション
・夜のジャングルクルーズ
ウエスタンリバー鉄道
・マークトウェイン号
・スターツアーズ
カリブの海賊
・チキルーム
…ぐっ、日曜にしたら欲張りすぎじゃない?とりあえず半分は乗れるように努力するよ、といいました。
ちなみに待ち時間の上限は40分以内。
ハロウィンのディズニーランドを舐めきってる家族をよそに
私の希望の
・リ・ヴィラン
・バンザイ!ヴィランズ!
はあえなく却下されました。
意地になったので、上手く回ってやると意気込んだ日曜なのでした。

ヘルシー館のステーキ

件の東京での絵の展示中、久しぶりに、市ヶ谷にある自然食レストラン「ヘルシー館」へ行ってきた。店名の如く、野菜類等をメインにした~魚料理もあるが~自然食の店で、東京と横浜に住んでた時は、よくこの店に行ってたものだ。
普通の食堂やレストランと同じで、日替わりのおすすめの定食&料理があるが、今回は昔からよく口にしてた、写真のテンペステーキ定食を食べてきた。このテンペというのは、インドネシアの料理で、大豆を発酵させ、ゼラチンみたいなので固めた料理。今でこそスーパーの冷凍食品売場で、ちらほら見かけるが、10年くらい昔は”知る人ぞ知る”食べ物だった。コレに植物性ではあるが、中濃のドレッシング?、ソース?がかかり、非常にウマイ!発酵してるとはいえ、固めてあるので納豆みたいな臭いはなく、誰にでも手軽に口に出来るであろう。
コレがメインに盛られたディッシュに、ごま塩かけた玄米ごはんと味噌汁、あて等が付く。これでしめて1,575円!背中ニキビ ジュエルレイン
素材を厳選してるからかどうなのか、テンペのみならず、この店の料理はドレも値段は高いが、やはり健康や体まわりを気にして、何度も通う人は多いようだ。
但し自然食ゆえ、どのメニューも満腹感はそんなに持たず、ほんの数時間で空腹になるので、これは覚えといたほうがいい!

上野の美術館

前回の日記に添付のはり絵「伊豆の夜の海」が入選、残暑厳しい20日から24日まで、上野の森美術館にて展示なされたワケですが、観に来て下さった方々、本当にありがとうございました!感謝致します。
観に来てくださった人たちが近くに寄ってみて、貼り絵だと気づかれたりする事が多かったんで、どうも私の絵は、近くで見てはり絵だと気付かれる事が多いみたいですな。
最終日の講評会にも出席し、センセの講評も受けてきました。
「月、灯台の山、電車、桜の木、建物、それぞれがバラバラな感じがする。桜の花が電車隠す位に、電車左端にしてみて、(灯台の)山大きくしてみたらいい。糊つける前に、紙の上で並べてみて、構図を考えてから貼りなさい。」と。
なるほど。そうすれば、この”子供のお絵かき”が”品のある絵”に変身するんか・・・?
そして、「(自分が感動した場面を絵にする)発想はイイ。でも、ソレをみんなに伝えなくてはダメ!」と。
さすがセンセだけあって、この絵の殴り書き的なところは、やはり見透かされているな・・・。
これからは、どんな絵でも、構図等も考えて制作していく事にするか?そうすれば、”子供のお絵かき”が”史上に残る名画”になるやも知れん?
また、センセ、「絵をやり始めてから、3年めが一番楽しくうぬぼれがでてくる、そして7年位で壁にブチあたる。ソコをのり越えて、さらにイイ作品が生まれる。」ともおっしゃられてました。
”貼り絵を好まない画家が多い””絵の具ではないんで、色数の表現等に制約がある””日本人形や童画的な顔の表現を狙いたいが、ソレがセンセにあまり好まれないようだ”等、もう既に、ある種の壁にブチあたってますが・・・。ニキビ 色素沈着 美容液
なお、この絵は巡回展という事で、来月末、神戸王子公園横の兵庫県立美術館原田の森ギャラリーにても展示されます。詳細はまた来月の日記にて。

リアル夏祭り

”貼り絵にしたものの、ちゃんと今年は本当の夏祭りに参加せねば!”と思ってたんで、丹波篠山のデカンショ祭へ行って来た。
この篠山へ訪れるのは今回が初めてではなく、20代の頃に何度かドライブで訪れており、この祭りへもちょうど20年前に1度参加している。
青春18きっぷ使い、最寄りの篠山口駅で降りたち、ここからさらにバスに乗るんだが、メインの玄関口が駅の建替えと同時に、反対側へ移った事を全く知らなかったんで、間違えて以前と同じ方向へ出てしまい、”なんでこんなに寂れてるんや?”と感じさせた。”ひょっとして反対側かも?”と反対方面行くと、こちら側だった!幸いバスにも乗れ、無事現地に着く事ができた。
バス停から会場がある城跡までは、古い土蔵造りの商店街やお寺のそばを通って行くんで、風情がある。夜の古い町並みもイイもんだ!
会場は城跡の広場。もう既に、デカンショ節のお囃子や唄が流れ、たくさんの人たちが櫓を囲んで踊っている。私も輪ん中に入って踊りだした。老若男女、ゆかた姿やハッピ姿、普通の格好した様々な人々が、”デカンショ~ デカンショ~ で半年暮ーらぁーす~ぅ 、ヨイヨイ”と踊ってる。ダンス下手でしかもリズム感のない私には、踊りの手の内や足の運ばせ方が少しやりにくかったが、やってるうちに大体コツは掴めてきた。エアロビやボクササイズよりも楽なのにも関わらず、汗びっしょりになった。また、「独り身なんで、こうやって恥じも外聞もなく踊ってるが、もし彼女がいたとしたら、やはり一緒に踊らせるんだろうか?」という疑問も沸いた。
踊りが終わり、花火タイム。隅田川やPLランド等でやる花火大会とは違い、あくまでデカンショ祭イベントの中の1つであるんで、時間は短いんだが、それでも写真のような美しい花火がたくさん打ち上げられた。
その間、出店のフランクフルトや塩バター炒めの鶏肉を食べていたが、花火に夢中になってたのと、その後また、デカンショ節の踊りタイムが始まったので、ソレだけしか口にしなかった。
もう少し早く来てれば、ラーメンやカレー、焼きそば等他にいろんなモン食う事が出来たかも知れんな。
そして、また踊る!地元の人間でもないクセして、またもや図々しくも躍らせていただきました!ま、いわゆる一種の大規模なジャパニーズクラブイベントだな。
2度目の踊りが終わり、次は太鼓のお囃子。逞しい体の若い男の他、背の高い女性も前後左右に動きまわりながら叩いており、こういう日本古来の伝統芸能に取り組んでる若い人たちも健在で何よりだ。知ってのとおり、私はロックがメインだが、やはり楽器の類の音は、ジャンルを問わずに惹きつけられる。コチラも最期まで見たかったのだが、帰りのバスが心配なんで、残念ながら1回目だけしか見れなかった。
“夜店のたつ日は特別で、今の原宿を歩くより胸がワクワクした。”と、紙ふうせんの後藤さんがCDアルバムの解説でおっしゃられてましたが、ほんとそうだ。原宿や渋谷はいつでも行けるし、いつでも何かやってるが、お祭りはそうはいかない。以前の日記でも述べたとおり、私は住宅地で生まれ育ったんで、お祭りとはあまり縁がなく、TVで中継見ても、「こんなんドコがおもろいの?」という否定的な思いしか抱かなかったが、今回のお祭りで、ソレが見事に覆された。
また、お祭りとは別に、篠山へはここ十数年訪れていなかったので、また訪ねてみたい。バス停から会場までのあの古い町並みを、今度はじっくりと見てみたいのだ。保湿でケア 胸元ニキビ
さあ、明日からも頑張るぞー!